【7974】任天堂の理論株価計算3
4/27の決算で当期業績・来期業績見通しが出たので、1月に計算した分を計算し直しました。
株価は順調すぎるほど順調だね。まぁアメリカがこれだけ上がればってねって感じもするけど。。
↓DCF法による理論株価は、会社予想ベースと東洋経済ベースで書いてます。
・本日の株価分析
7974/大1	【任天堂】	本日終値 →	39,350 	円
会社予想ベース① 将来キャッシュフローによる理論株価(DCF法)
 →			31,220 	円	(悲観的理論値)
 →			36,370 	円	(標準的理論値)
 →			42,370 	円	(楽観的理論値)
東洋経済社予想ベース① 将来キャッシュフローによる理論株価(DCF法)
 →			38,380 	円	(悲観的理論値)
 →			44,770 	円	(標準的理論値)
 →			52,200 	円	(楽観的理論値)
ここまで上がるということは、どうやら会社予想が保守的で当然営業益3000億超えを達成してくるだろうと見る向きが多いのかもしれない。
② 会社四季報計算式ベースによる理論株価
 →			14,780 	円
③ 成長性を考慮した理論株価
 →	31,480 	円	(6年後目標)
 →	71,370 	円	(8年後目標)
 →	176,000 	円	(10年後目標)
④ 同業他社比較
任天堂		のPER	28.84 	倍
任天堂		のPBR	5.08 	倍
ゲームソフト開発(22社)		のPER	26.58 	倍
ゲームソフト開発(22社)		のPBR	2.85 	倍
⑤ テクニカル:逆張り(カッコは割安な水準値:割高な水準値)
25日移動平均乖離率 (-15以下:+15以上)			7	
25日RSI (25以下:75以上)			70	
ボリュームレシオ (70以下:250以上) 			74	
サイコロジカル (25以下:75以上)			58	
ストキャス(SD) (25以下:75以上)			89	
※投資は自己判断でお願いします。当記事によって被ったいかなる損害も当ブログ管理人は責任を負いませんのであしからず。計算方法は我流ですので、あまり当てにしないでください。


