チャートの基礎

保ち合いのパターン

保ち合いのパターンを知ろう (上放れと下放れ)

代表的な保ち合いのパターンがあります。

保ち合い後の相場が上方か下方かを推測するうえで参考になりますが、相場は生き物ですので、必ずこのように動くものと決めつけないように慎重な売り買いが必要です。

・上放れパターンでは株価が上値抵抗線を超えて上がったら「買い」と判断できます。

上放れパターン
上昇三角形型
上方トレンドが一服した保ち合いに現れやすいパターンで、上値抵抗線が水平で、下値がだんだん切り上がって接近し、上放れする。

上昇ペナント型
株価が大幅に上昇した直後に現れるパターンで、上値が切り下がり、下値は切り上がって急接近し、上放れする。

下降ウエッジ型
下方トレンドが上方トレンドに転換する前に現れやすいパターンで、下値が緩やかに切り下がり、上値はそれ以上にきり下がることで、株価が煮詰まった形となり、最終的に上放れする。

上昇フラッグ型
大幅上昇した後に、上値と下値がともに切り下がるものの、株価が下値支持線を割り込むことなく、最終的に上放れする。

・下放れパターンでは株価が下値支持線を抜けて下がったら「売り」と判断できます。

下放れパターン
下降三角形型
下方トレンドが一服し踊り場となったときのパターンで、下値支持線が水平で、上値が切り下がり、最終的に下放れする。

下降ペナント型
大幅下落後に見られ、上値が切り下がり、下値が切り上がって急接近し、最終的に下放れする。

上昇ウエッジ型
上値が緩やかに切り上がり下値が上値以上に切り上がって、小反発となるものの、上値抵抗線を突き抜けることなく最終的に下放れする。

下降フラッグ型
株価急落後上値と下値がともに切り上がるものの、上値抵抗線を超えることがなく、最終的に下放れする。

上昇、下降ともにウエッジ型は最も見極めにくく、予測が難しいため積極的な売買は行いにくなります。

じっくり動きを観察してその後の『保ち合いを放れたほうにつく』待ちの姿勢が有効です。

関連コンテンツ
以下のページも合わせてどうぞ